フェイスブック
「令和2年度 ひやおろしを味わう会」中止のお知らせ


はりま地酒文化をはぐくむ会は、この度の新型コロナウイルスの感染予防を配慮し、会員皆様の健康と安全を第一に考え協議しました結果、今年のひやおろしを味わう会を中止させていただく事となりました。 次回、定時総会・新春懇親会につきましては、社会情勢をふまえて開催の判断を行います。楽しみにして頂いております会員の皆様には申し訳ございませんが、再開の折には再びたくさんの方とお会いでき楽しいひと時を共に過ごせますことを心より願っております。

2010年07月24日

納涼例会 2010年

「納涼例会」を開催しました。

 日時:2010年7月24日 18:40~

 場所:ながさわ江井島酒館

  参加人数:101名は過去最高、昨年より女性が14名も増えました。

 今回の特徴:「浴衣」で参加、「全国新酒鑑評会金賞受賞酒」と「地元の海鮮・漬物」を愉しむ。 

 司会:有馬三恵理事 御挨拶:橋本忠明会長





当会会員の樽本庄一さん(加古川市長)、古谷博さん(稲美町長)、清水ひろ子さん(播磨町   長)が今夏、各市町の首長選で当選されましたので、今後の地域活性化の取り組みや当会へ の期待などについて語っていただきました。








地産地消のメニューをいただきながら、各テーブルお酒を交換し合い、感想を述べながら愉しく盛り上がりました。


メニュー:イカの沖漬・刺身二種盛・天ぷら・海鮮陶板焼・小鉢・吸い物・たこ飯・漬物



味わった今年の全国新酒鑑評会金賞受賞酒は以下のとおり。






 国土無双大吟醸 山田錦 辛口【北海道】2年連続受賞。限定1000本。

 あさ開大吟醸 山田錦 辛口【岩手】果実を思わせるような優美な香りがし奥深い味わい。

 謙信大吟醸 山田錦 辛口【新潟】リンゴのような香りと味わい。

 吉乃川大吟醸 越淡麗 普通【新潟】やわらくふくらみのある味わい。

 美寿々大吟醸 山田錦 辛口【長野】さっぱりとしたキレのよい味わい。

 天領大吟醸 山田錦 辛口【岐阜】やさしい香りと華やかな含み香りが口中に広がる。

 梅乃宿大吟醸 山田錦 辛口【奈良】フルーティな香りと口当たりの良さが特徴。

 酔鯨大吟醸 山田錦 やや辛口【高知】35日間低温でじっくりと醸した一味違った味わい。

 白鷺の城大吟醸 山田錦 辛口【兵庫・姫路】7年連続受賞している逸品。 

 山陽杯大吟醸 山田錦 辛口【兵庫・宍粟】じっくり手間ひまかけて造りあげた香り高いお酒。









抽選会の賞品は、純米酒「白鷺の城」、「吉乃川」を各9本と、橋本会長より寄贈の「神代の鍬」2本の計20本。










浴衣姿の方25名には、当会より菊正宗「超辛口」をプレゼントさせていただき、笑顔のうちにお開きとなりました。

伊東会員さんによる納涼会動画

http://www.youtube.com/watch?v=6CMu7Zrbzoc


同じカテゴリー(季節の催し)の記事画像
令和元年度 ひやおろしを味わう会
令和元年度 金賞受賞の会
平成31年度 花見会
平成31年度 定時総会・新春懇親会
平成30年度 ひやおろしを味わう会
平成30年度 花見会
同じカテゴリー(季節の催し)の記事
 令和元年度 ひやおろしを味わう会 (2019-10-20 21:00)
 令和元年度 金賞受賞の会 (2019-07-20 21:00)
 平成31年度 花見会 (2019-04-06 21:00)
 平成31年度 定時総会・新春懇親会 (2019-02-02 21:00)
 平成30年度 ひやおろしを味わう会 (2018-10-20 18:00)
 平成30年度 花見会 (2018-04-07 21:00)

Posted by はりま地酒 at 15:17│Comments(0)季節の催し
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。