「令和2年度 ひやおろしを味わう会」中止のお知らせ
はりま地酒文化をはぐくむ会は、この度の新型コロナウイルスの感染予防を配慮し、会員皆様の健康と安全を第一に考え協議しました結果、今年のひやおろしを味わう会を中止させていただく事となりました。 次回、定時総会・新春懇親会につきましては、社会情勢をふまえて開催の判断を行います。楽しみにして頂いております会員の皆様には申し訳ございませんが、再開の折には再びたくさんの方とお会いでき楽しいひと時を共に過ごせますことを心より願っております。
はりま地酒文化をはぐくむ会は、この度の新型コロナウイルスの感染予防を配慮し、会員皆様の健康と安全を第一に考え協議しました結果、今年のひやおろしを味わう会を中止させていただく事となりました。 次回、定時総会・新春懇親会につきましては、社会情勢をふまえて開催の判断を行います。楽しみにして頂いております会員の皆様には申し訳ございませんが、再開の折には再びたくさんの方とお会いでき楽しいひと時を共に過ごせますことを心より願っております。
2018年07月21日
平成30年度 納涼会
「平成30年度 納涼懇親会」を開催しました。
日時:平成30年7月21日(土)18:00~
場所:加古川プラザホテル
参加人数:100名
黒田会長の挨拶に続き、久後副会長の乾杯の音頭で懇親会はスタート。
今年もお酒は、「全国新酒鑑評会」にて金賞を受賞した大吟醸10種。
このお酒をプラザホテルの特別メニューと共にいただきます。




日時:平成30年7月21日(土)18:00~
場所:加古川プラザホテル
参加人数:100名
黒田会長の挨拶に続き、久後副会長の乾杯の音頭で懇親会はスタート。
今年もお酒は、「全国新酒鑑評会」にて金賞を受賞した大吟醸10種。
このお酒をプラザホテルの特別メニューと共にいただきます。


18時半からのアトラクションでは、奥村洋一代表率いる「サウンドスマイル」の皆様の心地よい歌声に美味しいお酒もますます進みます。


美味しい大吟醸を友と一緒に飲み交わし、料理を頂く楽しい時間は最高です。

そして、恒例の抽選会。景品は福寿純米吟醸10本他、各地の銘酒30本。
その後、浴衣姿でご参加いただいた方にお酒のプレゼントをお渡しし、有馬副会長の閉会の挨拶でお開きとなりました。次回は、今年最後のイベントである10月20日の「ひやおろしを味わう会」です。多くの皆様のご参加、心待ちにしております。
その後、浴衣姿でご参加いただいた方にお酒のプレゼントをお渡しし、有馬副会長の閉会の挨拶でお開きとなりました。次回は、今年最後のイベントである10月20日の「ひやおろしを味わう会」です。多くの皆様のご参加、心待ちにしております。
Posted by はりま地酒 at 21:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。