「令和2年度 ひやおろしを味わう会」中止のお知らせ
はりま地酒文化をはぐくむ会は、この度の新型コロナウイルスの感染予防を配慮し、会員皆様の健康と安全を第一に考え協議しました結果、今年のひやおろしを味わう会を中止させていただく事となりました。 次回、定時総会・新春懇親会につきましては、社会情勢をふまえて開催の判断を行います。楽しみにして頂いております会員の皆様には申し訳ございませんが、再開の折には再びたくさんの方とお会いでき楽しいひと時を共に過ごせますことを心より願っております。
はりま地酒文化をはぐくむ会は、この度の新型コロナウイルスの感染予防を配慮し、会員皆様の健康と安全を第一に考え協議しました結果、今年のひやおろしを味わう会を中止させていただく事となりました。 次回、定時総会・新春懇親会につきましては、社会情勢をふまえて開催の判断を行います。楽しみにして頂いております会員の皆様には申し訳ございませんが、再開の折には再びたくさんの方とお会いでき楽しいひと時を共に過ごせますことを心より願っております。
2019年10月20日
令和元年度 ひやおろしを味わう会
「令和元年度 ひやおろしを味わう会」を開催しました。
日時:令和元年10月20日(土)18:00~
場所:岡田本家 酒蔵
参加人数:95名
今年も「ひやおろしを味わう会」は、岡田本家さんの酒造で開催しました。
黒田会長の挨拶に続き、岡田本家の岡田顧問による乾杯で会はスタートしました。
顧問3社のお酒(盛典・倭小槌・播州錦)に「馬場酒造 能古見」、「諸橋酒造 越乃景虎」、
「八百新酒造 雁木」を加えた計6種類のひやおろしを堪能頂きます。
今回は「桂坊枝」さんによるアトラクションです。楽しい落語で笑いの絶えないひと時になりました。

そして抽選会。加古川酒造組合より寄贈頂いた、顧問3社の計39本が景品として配られました。
平成30年度 ひやおろしを味わう会
久後副会長より閉会の言葉を頂き、盛会の内にお開きとなりました。


今年もはりま地酒文化を育む会の活動にご参加頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。来年度も新たな気持ちで、皆様に喜んでいただけるような催しを企画していきますので、どうぞ宜しくお願い致します
日時:令和元年10月20日(土)18:00~
場所:岡田本家 酒蔵
参加人数:95名
今年も「ひやおろしを味わう会」は、岡田本家さんの酒造で開催しました。
黒田会長の挨拶に続き、岡田本家の岡田顧問による乾杯で会はスタートしました。

顧問3社のお酒(盛典・倭小槌・播州錦)に「馬場酒造 能古見」、「諸橋酒造 越乃景虎」、
「八百新酒造 雁木」を加えた計6種類のひやおろしを堪能頂きます。


今回は「桂坊枝」さんによるアトラクションです。楽しい落語で笑いの絶えないひと時になりました。


そして抽選会。加古川酒造組合より寄贈頂いた、顧問3社の計39本が景品として配られました。
平成30年度 ひやおろしを味わう会
久後副会長より閉会の言葉を頂き、盛会の内にお開きとなりました。



今年もはりま地酒文化を育む会の活動にご参加頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。来年度も新たな気持ちで、皆様に喜んでいただけるような催しを企画していきますので、どうぞ宜しくお願い致します